
この間家を整理していたら、大量の着物が出てきたんですよ。
訪問着や和装小物……振り袖まで。びっくりしました。
これ全部父方の祖母が持っていたものなんですよね。
そういやタンスの奥にしまったなあと今更思い出しました。
祖母は亡くなってずいぶん経つんですが今でも持ってたとは思わなかったです。
しかしこの大量の着物をどうしよう……。
うちの家の人は全員着物を着ないので宝の持ち腐れなんですよね。
とっておくからには、質の良い物だとは思うんですが。
かと言って捨てるのもなんだか心苦しいですね……。
訪問着や和装小物の一部はもらってくれる人がいるのでそれはそれでいいとして、他のものはどうしましょうかね……
売れるのかな、こういうの。
あるいはほどいて、はぎれにしたら誰かもらってくれますかね。
そうやって誰かが使ってくれるなら供養もできていいと思うんですが、最近はなかなか着物を着る人がいないものですから、見つかりづらいですよね。
手っ取り早くあげられる方法……ネットオークションとかでしょうか。
ネットオークションやったことがないけど大丈夫ですかね。
そもそもネットオークションで着物買う人んですかね。
わからないことばっかりですね。