上の子がもうすぐ幼稚園に入るので、その前にと思って、実家に帰省しています。
幼稚園に入ったら、長期間の帰省がなかなかできなくなるので、今のうちにゆっくりしようと思っています。
2か月ぶりなので、私も楽しみでしたし、子どももとても楽しみにしていたようです。
持って帰るおもちゃを選ばせましたが、最近はまっている、おもちゃのキーボードとブロック、お絵かきボードを持ってきました。
荷物をまとめるのも、自分のものと子ども2人分のものを準備しようと思うと、結構時間がかかります。
用事を済ませてから帰る予定だったので、前日までに準備をしておきました。

実家は、ちょっと標高の高いところにあるので、少し寒かったです。
ですが、真冬と思うと暖かくなっていました。
父も母も喜んでくれたのでよかったです。
子供たちも嬉しそうでした。
人見知りがまだまだありますが、うちの父母にはもう大丈夫のようで、最初から元気にお話をしていましたよ。
キーボードをやっているのを見て、母が、昔私が使っていたキーボードを出してくれました。
もう、20年以上経っていますが、まだちゃんと使えて、物持ちがいいなと感心しました。
まさか、自分が使っていたもので、子どもが遊ぶとは思わなかったので、嬉しかったです。
翌日は、母と一緒に母の実家へ行きました。
私のおばあちゃんはいませんでしたが、おじさんおばさんがいて、話してきました。
久しぶりに会えてうれしかったです。
元気そうで、なによりでした。
その後、スーパーへ買い物に行きましたよ。
私が運転手で出かけたのですが、子どもたちはすぐに車の中でお昼寝をしたので、母だけスーパーへ行きました。
私は車の中で子どもと一緒にいて、楽をしてしまいました。
買ってきてほしいものだけ伝えておいて、買ってきてもらいましたよ。
大判焼きを買ってくれて、家に帰ってみんなで食べました。
おいしくいただきましたよ。
子どもたちも喜んでいました。
もう少し、ゆっくりしていきたいと思います。