
数年前に念願のマイホームを手に入れました。
と言っても、建売のこじんまりとしたあまり個性があるとも言えないごく普通の家です。
まぁ、私たちの暮らしぶりからしたら、十分な程度だとは思いますけどね(笑)
4軒同じような家が並んだうちの1軒で、表札もうち以外の3軒は普通な感じです。
それも、普通・・・というか、表札にはお金をかけないタイプ?でポストの横にプレートがもともとついていて、そのプレートに自分でアルファベットのシールを貼るっていう、、、皆さんどこかで見たことがある感じのやつです。
うちも、はじめはそれでいいかなぁっても思ってたんですけど、アルファベットの表札っていうのがどうしても、私も夫も好きじゃなくって。。。
それに、あまり個性のない住宅なので、ちょっとだけ、表札だけでも個性を出そうかな、と、夫と意見が一致したので、早速いろいろと調べてみました。
ホームセンターに行ってみると、たくさんのパンフレットがあったので、それをもらってきて、家でいろいろ見比べました。
ふつーのかんじなのから、キャラクターのもの、いろいろあったけど、、、私たちが気に入ったのは、「抜型」になってるもの!
普通、表札っていうと、プレートに苗字を印刷っていうようなイメージだけれど、うちのは漢字一文字ずつ分かれてて、しかも立体的に抜型になってるのです。
厚みは1センチくらい。
表面の色はブラックとシルバーとが選べて、わが家は地の色が暗い色だから、シルバーを選びました。
いざ、注文をして、出来上がったときは、「ほっほー!」っと感心してしまうくらい、素敵な仕上がり。
二文字の苗字を横並びにつけるか、縦並びにつけるか、はたまた斜めにつけるか、好きなようにつけられるのもまた面白い!
結局、斜めにつけることに決定!
工務店なんかに頼まなくても、自分たちで屋外用の強力両面テープで簡単につけられましたよ。
この表札、わが家を訪れる人たちは、まず最初に目が行くみたいで、「この表札のデザイン素敵だね」「かっこいいね」ってかなりの確率で言われます。
まぁ、ふつーの家なんですけど、この表札だけはちょっとイケてるな。
って自分でも思ってます。