資格を持っているのと持っていないのとでは、人生がかなり違ってきます。
たとえどんな資格であっても資格を持つということは総じて人生のプラスになることが多いため、資格取得に対して意欲的になるということはとても良いことです。
資格というと、就職のためなど、主に仕事のために取得するという人が多いのかもしれません。
それはとても実用的な考え方ですが、それだけが資格取得の理由ではないと思います。

私の友人女性は、資格取得に対してとても意欲的な女性です。
その女性はすでに結婚していて旦那さんがいますから、そこまでガツガツと資格取得に対して熱意を出さなくても良い環境にいます。
旦那さんは一流企業の正社員ですから、お金には不自由していないはずです。
ですが、その状況にあっても資格取得を頑張ろうと貪欲になっています。
今、その女性が取得に向けて頑張っているのが、フラワースクールに通って取得できるディプロマです。
その女性は昔から花が好きで、フラワーアレンジメントすることを趣味にしています。
前に少し話したとき「花を見ているととても落ち着くんだよね」と言っていましたので、本当に花のことが好きなのだと思います。
そして、主婦として時間がそれなりにあるからこそ花の資格取得に向けて頑張ろうとしているのだと思います。
その女性はそれまでにもいくつかいろいろな資格を取得していますので、おそらく今回もすんなり取得できるのではないかと思っています。
私から見れば、もう取得するためのコツはしっかりとつかんでいるように感じます。
その女性からすれば、ただ主婦としておさまっているのに抵抗があるのかもしれません。
結婚する前はキャリアウーマンとしてバリバリ働いていましたから、主婦の生活がもしかしたら物足りないのかもしれないです。
ただ、そうしてバイタリティーがあるからこそ資格取得に向けても前向きになれるのでしょうし、努力ができるのだと思います。
ですので、私が応援するまでもないのですが、花の資格取得に向けて頑張って欲しいです。