時間主管は大事!

最近、在宅の仕事が思うように進みません…。
そのため、夕食を食べてからも仕事をしています。私は、特にずっと家にいながら子育てもしているので、とてもストレスが溜まります。
やっぱり家で仕事をしているからこそ、時間をしっかり主管するべきですね。
でないと、長続きしません。

幼い息子がいるのでまだまだ外に働きに出られない分、こうやって家で仕事できるのはいいのですが…。
時間がかかるというのは、デメリットでもあります。
もう少し、時間を上手に使えるようになりたいです。

今は朝の9時から夕方17時半まで仕事をしています。
もちろん、その間にミルクをあげたり買い物に行ったりはしていますが基本的にお茶を飲みながらゆっくり出来る時間はありません。

これからしばらくこの仕事を続けていく予定でいるので、もう少し時間の使い方を上手になりたいです。
せめて、コーヒー一杯でゆっくり飲める時間がほしいです。
それが出来るようになるだけでも、全く違います。

いくら専業主婦といっても仕事は仕事です。
プライベートな時間も大切です。
来月は、もう少しゆとりを持って仕事が出来るように上手く調整したいと思います。

今日もこれから仕事があるので、一つ一つこなしながら頑張りたいです。
時間にゆとりができると、子育てにもゆとりができるような気がします。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする